
毎月とっても楽しみに参加していた、「素敵サロネーゼのためのマナー講座」。
「ご機嫌よろしゅうございます」がようやく噛まずに言えるようになったかと思ったところで、あっという間に最終回!
最後は、和食のマナーでした。
会場はモリス先生チョイスで京都「木乃婦」さんでした。
さすがモリス先生のお選びいただいたお店だけあって、どれも絶品!
(大好きなモリス先生とyukariちゃんに挟まれた、お気に入りの写真(*^^*))
おいしいお料理の数々は、モリス先生のブログで詳しくご紹介されています♪
→こちら
諸事情で、せっかくの機会だったのに、お酒も飲めずお料理もあまり沢山食べられず残念でしたが、
いつかまた、何か特別な日に再訪したいと思える素晴らしいお店でした*
和食マナーに関しても、大人になってからは、「聞くのが恥ずかしいこと」と思えていたような、細かなマナー(たとえばお箸やお椀物の扱い方)などをとても丁寧に教えていただけて、良い勉強になりました。
なおこ先生のレッスンは毎回どれも本当に実践的でした。次は洋食マナーも教わりたいです*
* * *
全ての回に参加したものの、全く「素敵サロネーゼ」になれていないダメダメ生徒ですが、今回の講座で教わったマナーは、実生活でもしっかり活用していこうと思います。
ご一緒していただいた参加者の皆様との、とても素晴らしいご縁も沢山いただけた、充実の講座でした*