2016年4月のメニュー

来月(2016年4月)のレッスンメニューと残席のご案内です*
【テーマ】
『和の食材を取り入れた洋風メニュー』
来月は、以前からわたし自身が「おもてなし料理」として振舞って、「これどうやって作るの?」と聞かれたり、一期会を始める前に、神戸のおうちで開いていたお料理教室(もどき(笑))で好評だったレシピ等を盛り込んだ、どれもとっても思い入れのあるメニューです*
とくに「ツナのクレーム・ブリュレ」は、我が家のスペシャリテでもあった「フォアグラのクレーム・ブリュレ」をスーパーで買えるツナ缶を使って、びっくりするくらい?簡単に作れるようにレシピを調整しました〜かなりおすすめです(*^o^*)
相変わらずデザート作りは苦戦して、今回、かなりの数の板チョコを無駄にしてしまいました( ̄O ̄;)
でも、ストーリー性を重視して、見た目で楽しんでもらえるメニューになったかなあと思います。
【メニュー】
・帆立の和風カルパッチョ
・野菜の木の実ソース
カルパッチョに使うソースに、和風となる食材(調味料
帆立だけでなく、真鯛などの白身魚におすすめです。
野菜の木の実ソース和えは、秋のレシピに入れようかと思っ
メニューの出し惜しみをしないのも、一期会の特徴です(
・ツナのクレーム・ブリュレ バケット添え
生徒さんからのリクエストメニュー♪
見た目はオシャレ?なのに、ほんとに簡単です!早くレッ
・牛すじ肉のトマト煮込み
炊飯器まかせで、とってもトロトロになりますよ〜*
・saison nouvelle (セゾン・ヌヴェル )
オリジナルなので、勝手に名前をつけました(笑)
フランス語で、「新しい季節」という言葉です。
【冬】を連想させる、カマクラのような白いドームが、【
ドームの大きさ等々まだ微調整中なので、もう少し見た目
【現在空きのある日程】
4月14日(木)11時から15時 満席
4月15日(金)10時から14時 満席
4月16日(土)11時から15時 満席
4月17日(日)11時から15時 満席
4月19日(火)11時から15時 満席
4月20日(水)11時から15時 満席
4月21日(木)11時から15時 満席
4月22日(金)11時から15時 満席
4月23日(土) ワインの日 満席
4月26日(火)11時から15時 残り2席
参加費 税込5000円
※終了時間は、多少前後する場合がございます。
※エプロン、お手拭き、筆記用具はお貸しいたします。
(お気に入りのエプロンがあれば、持ち込み大歓迎です*)
もしキャンセルが出るなどして、日程が増えた場合には、随時こちらのブログに掲載いたします。
ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ(*^^*)
→ レッスン予約はコチラから
※レッスンは、女性限定・共通のお知り合いの方からのご紹介のみ承っております。