┣ 外部レッスン・麹セミナー
-
アウガルテン特別セミナーを開催しました
今年創業300周年を迎えるオーストリアの名窯・ウィーン磁器工房 アウガルテン。この度、アウガルテン日本総代理店であるノーブルトレ―ダース株式会社様とコラボレーションした洋食器講座「アウガルテン特別セミナー」を開催いたしました。(告知で使用したバナーです*)改めてアウガルテンについ…
-
学ぶことの楽しさを、大人が知る
先日、とある生徒さんから「アウガルテンの名前も知らなかった無知な私ですが、亜美子さんの洋食器愛に感化されて、受講してみたくなりました」というコメント付きで、5月に開催するアウガルテン特別セミナーへのお申込みがありました。今回は、滋賀・京都だけでなく、明石や名古屋という遠方から…
-
【満席御礼】アウガルテン特別セミナーのご案内
一期会で力を入れている、洋食器講座。この度、アウガルテン日本総代理店であるノーブルトレーダース株式会社様にご協力いただき、≪アウガルテンの特別セミナー≫を開催いたします。(ノーブルトレーダース様は、京都や大阪、兵庫、東京に店舗を構える『ル・ノーブル』の運営会社です。https:/…
-
一期会主催・東京ツアー 備忘録④
(備忘録①はコチラ)(備忘録②はコチラ)(備忘録③はコチラ)テーブルウェアフェスティバルの会場を後にしたあとは、この日一番のメインイベントのため、青山一丁目へ。クラブ ヘレンド ジャパン本店さまが、一期会のために特別にお店をオープンしてくださいました。日本で唯一のヘレンド…
-
一期会主催・東京ツアー 備忘録③
(備忘録①はコチラ)(備忘録②はコチラ)一期会主催の東京ツアー2日目は、皆様を引き連れて(笑)東京ドームで毎年開催されるテーブルウェアフェスティバルに参加すること。とりあえず待ち合わせはしましたが、おすすめのお店の紹介をすませたら、あとは時間までほぼ自由行動!笑最終日…
-
一期会主催・東京ツアー 備忘録②
(備忘録①はコチラ)間が空いてしまいましたが、記憶から消えてしまう前に一期会主催の東京ツアー備忘録の続きです。今回の東京ツアーの目的のひとつは、現在 汐留で開催中のヘレンド展にあわせて、関西でも開催した『ヘレンド展見どころ解説セミナー』。(ヘレンド展は2018年3月21日まで開催…
-
器を通して、伝えていきたいこと
《オールドバカラ 》という言葉を聞いたことがありますか?井村美術館の館長・井村 欣裕さんは、この《オールドバカラ 》という言葉の名付け親なのです。そしてこの井村美術館は、日本一(というよりも世界一)のバカラコレクションを保有されており、その美しさは圧巻!今回はそんな井村美術館…
-
世界のビジネスエリートが身につける教養とは?
東京ツアーの備忘録を残しておきたいのに、手がブログにまで回らず、もう少し時間の使い方をうまくなりたいと反省です・・・ひとまず、別のツアーが間もなく開催されるため、先にそのツアー企画を開催することにした想いを記録しておこうと思います。今週は、古伊万里とオールドバカラに特化した、とある美術館(わ…
-
名前に込めた想い
【ヘレンドの器で彩る コラボディナーレポート①はこちら】【ヘレンドの器で彩る コラボディナーレポート②はこちら】【ヘレンドの器で彩る コラボディナーレポート③はこちら】【ヘレンドの器で彩る コラボディナーレポート④はこちら】長々と続いていたコラボディナーイベントのレポート。今…
-
ヘレンドの器で彩る コラボディナーレポート④
(ゲストの方々からは積極的にワインや食器の質問が。カウンターだけのイベントだったので、主催者側との距離も近く、コミニュケーションを楽しくとることができました*)【ヘレンドの器で彩る コラボディナーレポート①はこちら】【ヘレンドの器で彩る コラボディナーレポート②はこちら】【ヘレン…