参加者の方の中に、バイオリン演奏者の方がいらっしゃったので、特別に生演奏をしていただきました*

~2009年(ワイン会の活動)
2009年 第6回ワイン会
~2009年(ワイン会の活動)
-
2009年 第6回ワイン会
赤ワインに合わせたメインは豚スペアリブのトマト煮込み。元イタリアンシェフの方にお願いして作っていただきました。…
-
2009年 第6回ワイン会
参加者の方の中に、バイオリン演奏者の方がいらっしゃったので、特別に生演奏をしていただきました*…
-
2009年 第6回ワイン会
「赤ワインのブドウの品種飲み比べ」をテーマとしたワイン会。カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、ピノ・ノワールなど計5種類を比較試飲しました。…
-
2009年 第6回ワイン会
ワイン会の様子…
-
2009年 第6回ワイン会
夏らしくブルーのテーブルクロスを使用しました。…
-
2009年 第5回ワイン会
ワイン会用のお料理は、元イタリアンシェフの方にお願いしました。フィンガーフードを中心としたメニュー。…
-
2009年 第5回ワイン会
当時製粉会社に勤務していた幼馴染のsaoriちゃんが、パンのミニ講座を担当してくれていました。パンつくりに欠かせない小麦粉のプロ目線でのパンに関する情報は、毎回大好評でした!…
-
2009年 第5回ワイン会
総勢25名の方がお越しくださいました。…
-
2009年 第5回ワイン会
「ロゼで楽しむ桜の季節」をテーマとしたワイン会。人数は過去最大の25名。99%が女性という、とても華やかなワイン会でした*…
-
2009年 第4回ワイン会
前菜の盛り合わせ。第4回目のワイン会以降のお料理は、元イタリアンシェフの方にお願いして、ワインのテーマに合わせたお料理をつくっていただきました。…
-
2009年 第4回ワイン会
岡山県 寄島産の牡蠣をさまざまな調理法で作り、シャブリとのマリアージュを楽しみました。…
-
2009年 第4回ワイン会
テーマは「牡蠣には本当にシャブリ?」。5種類のシャブリの飲み比べを行いました。…
-
2008年 第3回ワイン会
お部屋の中も、クリスマス仕様のコーディネート。…
-
2008年 第3回ワイン会
ワインコレクターの父から、まずはワインの説明がありました。…
-
2008年 第3回ワイン会
クリスマスワイン会用に選んだワイン。…
-
2008年 第3回ワイン会
クリスマスをテーマに、スパークリンクワインの飲み比べのワイン会を開催しました。…
-
2008年 第2回ワイン会
メインディッシュは、牛肉の赤ワイン煮込み。…
-
2008年 第2回ワイン会
参加者の方からのリクエストがあり、ボジョレ・ヌーボーを愉しむ会になりました。…
-
2008年 第1回ワイン会
まだまだ地元でワイン会を開催しているところが少なく、毎回、申し込み受付開始後、即満席となるワイン会でした。…
-
2008年 第1回ワイン会
第1回目は、白ワインの品種飲み比べ。まだまだ初々しいシンプルなテーブルコーディネート。…
-
2008年 第1回ワイン会
第1回目のワイン会でのラインナップ。…