
3月19日に、一期会としては初めてのワイン会「ワインの日」を開催しました。
今回は、ワインエキスパートのyukariちゃんとのコラボした「Teddy-Mariage会」。
ワインの説明やお料理とのマリアージュについては、講師を務めてくれたyukariちゃんがとても詳細にブログに掲載してくださっているので、ぜひそちらをご覧いただければと思います*
【yukariちゃんのブログはコチラ】
私のこのブログでは、お料理やテーブルのことを中心にご紹介したいと思います。
テーブルは、こんな感じで、今回の「お花見ワイン」というテーマに合わせて、桜の木を中心にしたお花と、大親友あかねちゃんが作ってくれたワインのエチケット柄のテーブルランナーを中心としたコーディネート。
購入当初はツボミの状態だった桜が、この日を待ち望んでいたかのように、前日の夜から一気に開花。
希望通りの「夜桜」気分なテーブルを演出してくれました*
ちなみにこの日私が着ていたワンピースも、あかねちゃんに仕立てていただいたオーダーメードのワンピース(ワイン柄+ワンピース=ワインピース)。
テーブルランナーとお揃いです^^
今回、yukariちゃんにセレクトしていただいたワインが、「お花見に持っていけるような、コスパの良いスパークリングワイン」でしたので、ウェルカムフードは、それに合わせてイチゴとブルーベリー。
まずは、今日のお料理のデモンストレーションから。
どれもとっても簡単なメニューです♪
※ ちなみに次回からは、より長い時間ワインをお楽しみいただきたいので、お料理のデモンストレーションはなくなります(笑)
その後、yukariちゃんから、今日のワインとスパークリングワインの作り方や国ごとの名称の説明。
これは参加者の方々からも大好評!
ワイン初心者の方にもとてもわかりやすく、丁寧に、そして何より楽しく教えてくださいました♪
一通りレクチャーがすんだら、いよいよワイン会のスタート*
みんなで乾杯*
長くなってきたので、続きます♪