
前回のワイン会レポートの続きです。
【前回の記事(ワイン会レポートその1)はコチラ】
今日は当日のお料理のご紹介です*
前菜は、チーズ風味の春野菜サラダ。
デモンストレーションでは、コクのあるオリジナルシーザードレッシングの作り方をレクチャー。
これで市販品のシーザードレッシングは買わなくてよくなりますよ*笑
前菜2品目は、「3種の”揚げない”クロケッタ」。
ワインに合わせて、「ゴルゴンゾーラ&ブルーチーズ」「ジェノベーゼ」「生ハムとオリーブ」の3種類のお味を楽しんでいただきました。
揚げないですが、食感はまるで揚げたてのクロケッタ^^
あとは、デモンストレーションには登場しませんでしたが、3月の通常レッスンで作るサーモンのリエットの試作品も添えました*
メインは「スペアリブとレンズ豆の煮込み」。
これは、具材をすべて炊飯器に入れたら、あとはスイッチを入れるだけ!というとっても簡単なメイン。
でもこの日一番の人気NO.1メニュでした*
たっぷり作ったので、おかわりもしていただきました♪
(おかわりができるのも、”おうちレストラン”の醍醐味でしょうか(笑))
早速、参加者の方からも「家で作りました♪」というご連絡が・・・^^
デザートは「ワインショコラのビスコッティ」。
ワイン会にふさわしく?甘すぎない、大人の味のビスコッティに仕上げました。
甘いものが苦手という参加者の方も2個完食♪
* * *
最後に、当日の会の雰囲気を画像でご紹介します♪