
大阪市立東洋陶磁美術館で開催中のヘレンド展にあわせて、今週から来週にかけては一期会でハンガリーの名窯ヘレンドの歴史に焦点をあてた『ヘレンド講座』を特別に開講中です。
これから観に行く方の予習的役割はもちろん、観に行った方にとっては復習になるように、できるだけポイントを絞って話すようにしています。
でも本当に沢山ご紹介したいエピソードがあるため、ほぼノンストップでしゃべるマシンガントークに…
「エレガントなのんびりした講座」ではなく
「熱血塾講師のアツイ講義」です(^_^;)
3色ボールペンと蛍光ペンをお貸ししますので、しっかりメモしてくださいね*笑
(こちらはヘレンド展に行ったことのある受講生の方からの感想)
(こちらは、これから行く予定のある受講生の方からのご感想)
* * *
先月開催した生徒さん対象の『ヘレンド展ツアー』から、さらにプライベートでも2回、この週末も1回と、「ヘレンドに興味をお持ちの方々」と一緒に合計4回ヘレンド展に行っています。
その時の参加者さんと、この2週間で開催する講座の受講生さんを合計すると28名。
30名近い方々と、ヘレンドを熱く語れるときが来るなんて、夢にも思ってみませんでした♡
そして、、、私の、この無類なヘレンド愛が、ついに海を飛び越えて、「長年の夢」を実現することになりそうです。
好きなことを仕事に選んでよかった。
まだまだ実現するまで、具体的なことは書けませんが、この夏は なんだか大きくひと皮むけそうです。
明日のヘレンド講座は満席御礼♡
普段の料理教室とは異なる、シンプルなインテリアの我が家も、どうかお楽しみに…(笑)